爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

気ままなエッセイ

エープリルフールネタ、「脱エネルギー法案可決」

脱エネルギー党の爽風上々議員が提案した脱エネルギー法がおおかたの予測を裏切り全会一致で4月1日に可決されました。 金の亡者で経済成長のみを信奉しているかのような議員たちがなぜこの法案に皆賛成したのか不思議ですが、これから日本はエネルギー依存…

夢の話「ICカード乗車券を使う」

毎日のようにICカードを使っている方も多いのでしょうが、私は都会に旅行に行かない限り使うことはないのでもう4年近く使っていないことになります。 それでも旅行をしたいという思いは強くなっていますので、それに関係する夢を見ることが多くなりました。 …

八代城址のソメイヨシノ満開、すでに散り始め

ようやく天気が回復したので八代城址の桜の開花状況を見に行ってきました。 この中央部の桜は石垣の中にあるためか、少し暖かいようで他の場所よりは早く開きますが、ほぼ満開です。 もう少しずつ散り始めています。 その付近を近くから見たところです。 こ…

八代城址のソメイヨシノ開花、今年は花見ができるのでしょうか。

19日朝の八代城址のソメイヨシノです。 中央付近の木では開花しています。 熊本市にある熊本気象台のソメイヨシノ標本木はまだ開花していないようで、開花宣言されていませんが、こちらは少し早いようです。 なお、この数十m南側の木はもっと開花が進んでい…

大相撲春場所開催中、しかし力士の怪我や体調不良が相次ぎ興ざめな事。

大相撲春場所が開催中で、暇な隠居としてはテレビ観戦が楽しみです。 今場所は大関貴景勝が横綱挑戦ということで期待していたのですが、どうやら足の怪我があるようで早くも負けが重なりほぼ絶望となってしまいました。 それにしても相も変わらず力士の怪我…

金融緩和政策とPDCAサイクル

日銀総裁は黒田から植田へと変わりましたが、金融緩和政策は変えるそぶりも無く継続するということです。 その理由たるや「賃上げをする力を付けるために金融緩和が必要」だという、これまでの長い時間の経過は何だったのかというバカげたものです。 企業経…

今年の桜の開花は早いと言われているが、ほんとかな。

今年は桜(ソメイヨシノ)の開花が例年になく早く、来週には開花が予想されると言われています。 そこで、いつもの近くの桜の名所、八代城址に見に行ってきました。 (3月11日9時過ぎ) この辺ではかなり早く開花する場所です。 その現状が次の通り。 ご覧の…

夢の話「すごく変な夢、父の隠し子(異母弟)に会いにフィリピンへ行く」

夢は現実生活の何らかの反映であると思いますが(そういう事例が多いのですが)今回の夢はそういった現実とはあまり結合点がないようです。 父の隠し子に会いにしかもフィリピンへ行くという夢です。 とはいえ、フィリピンなんてところは行ったことも無く、…

夢の話「酵素反応実験をやる夢」

どうも細部までリアルという夢を見てしまうと書き留めておきたくなってしまいます。 舞台は会社の研究所、私は中堅どころの研究員といった感じです。 しばらくの間他の部署で研究以外の業務をやっていたようで、また研究所に戻って実験をしようかという立場…

八代松井神社の臥竜梅、今年は少し勢いが良いようです。

八代松井神社の臥竜梅は細川三斎が手植えしたという言い伝えがあるほどの古木ですが、このところ樹勢が衰えていたようだったのが少し回復したということです。 まあ写真の腕が悪いのはともかくとして、少し花が増えているのかもしれません。 今日は朝の寒さ…

経済と資本主義、あまり経済学者が言わないようなこと

どうも経済学者と言われる人々の語ることは今一つ心に響くことがなく、今ある世界だけが不動の体制のように言われるものの、それはちょっとしたことで引っくり返るのではとも思えます。 そんなわけで、まったく力不足、知識不足であることは承知のうえで資本…

夢の話「またも大学の定期試験で問題が何も解けない」

数日前から暴飲暴食、その後はめまいと体調が悪くなってしまったためか、悪夢を見てしまいました。 私は大学3年で定期試験を受けています。 その科目は「現代国語」 何か長文を読んで問題に答えるというものですが、文章を読んでもまったく意味が取れません…

まったく私的なことで申し訳ないですが、今日は40回目の結婚記念日

まあ別に公的な事ばかり書くわけでもないので良いでしょう。 本日、2月20日は私たち夫婦の結婚記念日、今年で40年になります。 1983年の2月20日は非常に寒く、前夜には雪が降っていました。 東京からわざわざ出席に来てくれた友人は熊本でも雪が降るのかと驚…

確定申告書類提出してきました。

年に一度の決まりの行事、確定申告書類の税務署への提出をしてきました。 昨年、一昨年はコロナ禍で税務署の対応もおたおたしているようで、時間もかかったのですが、さすがに少し慣れたのかすぐに終わりました。 確定申告なんていうものにはまったく縁のな…

夢の話「巨大台風に襲われる しかも主人公(自分)は女性」

どうも突拍子もない夢を見ると書き留めておきたくなります。 今回の夢は、非常に強力な巨大台風が来襲するというものです。 しかも自分は保育園に勤める女性保育士。子供たちがたくさんいます。 自分が女性になる夢というのはほとんど見ることがありません。…

「SF エネルギーの近未来」その2

戦争にはならずに人類社会が続いたとして、その先です。 3、とはいえ戦争エンドでは話にならないので奇跡的に運よく戦争は回避された場合 人類が奇跡的に終末戦争を回避できた場合の将来像。 この場合も決して幸せな未来となるわけではない。 化石燃料の中で…

「SF エネルギーの近未来」その1

このブログではエネルギーについて色々と書いています。 私にはある未来像が見えていてそれに従って現状を判断していますが、それをこれまではっきりとは明示していなかったように思います。 そのため、もしかしたら私が書いたものを読んでもイメージがわか…

昔のレコードジャケット その8 これで終わり

最後に手持ちのレコードの中で日本語の歌その他です。 この連載(3年がかりの)の最初の方ではハイファイセットの1枚だけ紹介しました。 sohujojo.hatenablog.com レコードをよく買っていたのは高校大学の頃ですが、最初の頃は洋楽ばかりで日本の歌手という…

八代市立博物館未来の森ミュージアム、冬季特別展覧会「知られざる肥後の絵師」見てきました。

八代市立博物館未来の森ミュージアムで開催中の「知られざる肥後の絵師」と言う展覧会を見てきました。 (パンフレット等は博物館より頂いたもの) 江戸時代には細川藩の御用絵師にも優れた絵師がいたのですが、その後明治時代になって役目を解かれると東京…

昔のレコードジャケット その7

何でこんなレコードを買ってしまったのだろうと思うようなものも何枚もあります。 そんなに財布に余裕があるはずもなかったのですが、レコード屋でパッと見て衝動的に買うということもあったようです。 その一枚、オルガンの演奏で、Krumbachという人はバッ…

昔のレコードジャケット、その6 3年開いてしまった

3年前の2020年、昔買って聞いていたレコードのジャケットの写真を撮ってそれにまつわる思い出を書くと言ったことを5回続けていたことがありました。 その最後には「さらに続く」としていたのですが、それをすっかり忘れて続きが無いままとなっていました。 …

本日見かけた迷惑運転「おばちゃんの慎重すぎる運転」

田舎町の少し街はずれ、住宅と田畑が混在するような道を歩いていると、信号のない交差点に差し掛かりました。 こちらは一時停止の標識があるので立ち止まり、後ろから来た車も横で一旦停止しています。 前の優先道路に左側から車が近づいてきたのですが、こ…

「この町(故郷、現住所)が一番」という発言は。

テレビ番組などを見ていると、(特に地方を取材のもので)登場人物が「この町が一番良い」と発言するという場面がフィクション、ノンフィクションを問わずよく出てきます。 そういうものを見ると、「どうせ親戚友人が多いからだろう」と思ってしまうのは、私…

夢の話「変な夢、温泉旅館の女将になった」

この「夢の話」ではとくにリアルな夢や不思議な夢などを見た時に書いていますが。今回はそれほどはっきりとした状況ではなく、ぼんやりしたものでした。 それでも書いておきたいと思ったのは、「女性になった」夢だったからです。 考えてみると、私は「女性…

正月の台風来襲、そして去った後の静けさ

娘一家が正月にやってきて、大変な騒ぎでしたが帰った後は元通りの静けさです。 孫は6歳、4歳の男の子。 よくも飽きもせずと思うほどですが、ずっと走り回り叫び続け、手当たり次第におもちゃを散らかすというもので、ずっとハラハラしていました。 それでも…

2023年年頭のご挨拶、そして今年もやります「今年の予言」

2023年、あけましておめでとうございます。 今年も思う所をどんどんと書いていきますので、まあよろしくお付き合いください。 毎年恒例の「今年の予言」、昨年のボロ敗けにもめげず、またやってしまいましょう。 ①コロナ禍 感染者数は多く、死亡者数も多いと…

「お年取」の風習

何度も書いていますが、私の両親はどちらも長野県南部の出身なので色々な風習もその影響が強いようです。 今年もあとわずかとなりましたが、就職して家を出るまで過ごしていた実家では大みそかに「お年取」といって独特の料理を食べていました。 特徴的なの…

年頭の「今年の予言」を振り返る

このところ毎年の始めには「今年の予言」というものを掲載していますが、今年は大きな事件が起きており、そのようなものを予言することなど本当の予言者でもなければできるはずもなく、今年は「予言を振り返る」はもうやらずに済まそうかと思ってもみました…

2022年を振り返る その4 10月~12月

今年は最後まであれこれあったようで。 10月 ☆3日、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が最終戦でホームランを打ち、王貞治さんの55号を抜く年間56本ホームラン達成、さらに三冠王も獲得した。 熊本市出身のため熊本ローカル放送はお祭り騒ぎでした。来年…

2022年を振り返る その3 7月~9月

だんだんと記憶に新しい時期になってきました。 7月 ☆2日、auで大規模な通信障害が発生。 これに頼り切った生活の危うさが露呈しました。 ☆異例の早さで梅雨明けの仮発表、猛暑が続いたが、その後台風などの豪雨、結局梅雨明けは平年並みに変更された。 ☆8日…