爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

オリンピックチケットの払い戻しは18%だったようで。多いような少ないような。

来年開催予定の?オリンピックチケットは11月に払い戻しの受付だったということですが、その結果約18%が払い戻しをしたそうです。 news.yahoo.co.jp組織委員会の担当者は「8割以上の人が来年の開催を楽しみにしている」と語ったそうですが。 もしも中止と…

「使ってみたい 武士の日本語」野火迅著

つい150年ほど前まで、日本には「武士」と呼ばれる人々がたくさんいました。 しかしあっという間に彼らは消え去ってしまったかのようです。 それとともに、彼らの使っていた言葉も多くは消えました。 ただし、消えて誰も使わなくなった言葉のようで、何か聞…

福島で洋上風力発電が採算合わずに撤去、このニュースが流れるそばから、風力発電注力との政府発表

福島県沖の海上に作られた洋上風力発電が、まったく採算が合わないとして撤去されるそうです。 news.livedoor.com ところが、このニュースの流れるのと同時に、政府方針で風力発電に注力し2040年までに大型火力発電所30基分に拡充とか。 www3.nhk.or.jp上記…

「NATROMのブログ」より「低気圧の体調不良には五苓散が効くのか?」

ニセ医学と闘う内科医、NATROMさんの「NATROMのブログ」に新記事「低気圧の体調不良に五苓散が効くのか?」が掲載されていました。 医療の状況が厳しくなっていますが、少し緩和した時に書かれたのでしょうか。 natrom.hatenablog.com 読者からのリクエスト…

GOTOトラベルを年末年始に全国で停止、あまりにも政治センスの無い首相決断

14日、スガ首相はGOTOトラベルを12月28日から1月11日の間、全国で停止すると発表しました。 www.jiji.comこれまで関係者から繰り返し停止の提言を受けても、かたくなに続けてきたのですが、ここに来てもはや続けられないとの判断でしょうか。 それにしても、…

「おみやげと鉄道 名物で語る日本近代史」鈴木勇一郎著

「おみやげ」というのは日本では身近なものですが、世界的に見るとかなり変わった風習のようです。 英語に訳そうとすると「souvenir」(スーヴェニア)とするのでしょうが、実は欧米でのスーヴェニアというものは、旅の思い出として自分自身のために買うもの…

新型コロナウイルス流行第3波、対策があれこれ言われているが、「飲食店営業時短」程度で良いのか。

感染拡大が続いていると言われる、新型コロナウイルス流行第3波ですが、ああせいこうせいの自助努力ばかり強調するのはさておき、形の上で動かそうとしているのが「飲食店等の営業時短」です。 夜10時までとか、9時までとか、そしてテレビの報道では「この書…

「経済学者に聞いたら、ニュースの本当のところが見えてきた」日本経済新聞社編

経済というものはどうも分かりにくいものですが、金の動きというものは誰にでも関係があり、政治の動きも経済に左右されます。 知らないでは済まされないのですが、簡単には分からないものでしょう。 それをできるだけ分かるように、日本経済新聞社が11人の…

日本語の変化は何を反映しどこに向かうのか

いつも参考にさせて頂いている、よんばばさんのブログで言葉の変化についての話題があり、それに触発されて日本語の変化ということについて考えてみます。 hikikomoriobaba.hatenadiary.com ただし、あくまでも言語学には素人ですので、素人の素朴な感想とい…

GOTOトラベルについて

新型コロナウイルス感染拡大が全国的なものとなっています。 そんな中で、政府がなぜかGOTOトラベルキャンペーンの停止には応じないため、医師会や専門委員会からその停止を強く求めるということになっており、焦点ともなる状況です。 しかし、全国的にすで…

農薬の残留濃度基準値決定の方法について

福岡市で起きた春菊の農薬汚染事件について、福岡市の発表があまりにも過剰に危険性を強調しているのはなぜかと言うことはすでに記しました。 sohujojo.hatenablog.com おそらく市の担当者やその上司も残留農薬の基準値というものが何かということを知らない…

火事にはご注意

昨夜9時過ぎ、間近で消防車のサイレンが。 2階から見てみると煙が上がりそれに赤い光が反射していました。 ニュースでも報道されましたが、すぐ近くで民家と倉庫が燃える火事があったようです。 住人の男性は一人暮らしでその時は不在だったということで、…

「中世騎士物語」ブルフィンチ著

トマス・ブルフィンチはアメリカの19世紀の作家ですが、ヨーロッパの神話や伝承に詳しく様々な著作があります。 この本は、The Age of Chivalry (1858)の訳で、訳者は野上弥生子さん、1942年に初版発行、この本は改版で1980年に出版されたものです。 内…

誤使用で高濃度農薬汚染の春菊が出荷、しかしそれについての福岡市発表は問題。

福岡県久留米市から出荷された春菊が福岡市に流通し、それから農薬イソキサチオンが高濃度で検出されたという事例が発表されました。 news.yahoo.co.jp イソキサチオンは春菊への適用はなく、どうやら農家が隣の畑のタマネギに撒いたものを春菊にも誤使用し…

「トクホ」はどこへ行ったのやら、「機能性表示食品」ばかりが目立つ

年寄りの毎日の楽しみ、午後のテレビドラマの再放送を見ていてあることに気づきました。 この時間帯の番組のCMには、視聴者の年齢のためか、健康食品のものが非常に多いのが特徴です。 ドラマの合間、CMをボーっと見ていると、健康食品でも最大手といえるS社…

イギリスでコロナウイルスワクチン接種開始、しかし国によって接種希望がかなり異なる

イギリスでファイザー製のコロナウイルスワクチンの接種が始まったそうです。 しかし、まだ一気に多くの人に接種というわけには行かないようです。 少し前の記事ですが、国によって接種希望率に大差があるという話です。 news.yahoo.co.jp 韓国発の記事らし…

「皇族 天皇家の近現代史」小田部雄次著

「皇族」というと、天皇の兄弟や従兄弟、そしてその子や孫といったイメージを持っていましたが、一方では「元皇族」という人々が現れたりして、あれはいったい何なんだと思ったり、ほとんど知識を持っていませんでした。 この本の著者の小田部さんは近現代史…

「『先送り』は生物学的に正しい」宮竹貴久著

著者の宮竹さんは進化生物学者ですが、大学院終了後沖縄県庁に入りそこで10年以上働いた後に大学に戻り研究生活に入ったということで、俗世間のことにも通じているのでしょうか。 進化生物学とは、色々な生物の行動や生態などが進化の必然性で説明がつくと…

「空間除菌」が効果があるなら病院でやっているはず、あまりにも当然な内科医の指摘

「空間除菌」をうたう機器や除菌剤のCMがあふれていますが、それについて内科医の酒井さんが朝日新聞デジタルに書かれています。 www.asahi.comコロナ禍がなかなか終息しないため、「偽りの安心感」が求められているという社会的な心理があるのでしょう。 ス…

「世代間倫理」はなぜ受け入れられないどころか一瞥すらされないのか。

世代間倫理というものに触れ、これまでいろいろと社会の不合理に悩んできたのが一気に目の前が明るくなったような思いがして、何度かそれについて書いてきました。 sohujojo.hatenablog.com しかし(まあ当然でしょうが)社会の不安も募るなか、後の世代のこ…

本日見かけた交通違反「交差点の信号待ちが嫌で脇道に入る車」

数日前に出かけた777段石段昇降の筋肉痛も癒え、快晴無風のぽかぽか陽気にも誘われて散歩に出かけましたが、一歩外に出れば何度も目にするのが交通違反行為です。 今回は、正確には「交通違反」ではなく「私有地不法侵入」ですが、不法行為であるばかりでな…

夢の話「対組サッカーの試合」

また半世紀も前のことを夢に見ました。 しかし、その細部まで新鮮なこと。 「対組サッカー」なんて言っても、まあぼんやりとイメージはできるかもしれませんが、その実態はわからないでしょう。 私の行っていた(半世紀前に)神奈川県の高校では、「対組」と…

「逆立ち日本論」養老孟司、内田樹著

本書は養老さん、内田さんという、様々なところで色々な意見を発表されているお二方が日本についてということで対談し、その内容をまとめたというものです。 2006年に季刊誌「考える人」という本の企画で行われたものを2007年に出版されました。 したがって…

「リユースは日本にも広がるか」よんばばさんも同じニュースを見ていました。

昨日のテレビニュースで「リユースは日本にも広がるか」という題で、アメリカでステンレス製の食品容器を回収して使うというシステムを広げようという会社が紹介されていました。 これについて、何か書いてやろうと思っていたら、よんばばさんのところで先に…

777段の石段

八代市の市街地の東側、八代インターのすぐそばに東片公園というところがあり、山の中腹まで777段の石段が設けられ登ることができます。 以前は時々行っていたのですが、ここ4-5年は御無沙汰でした。 昨日、久しぶりに登ってきました。 (撮影した写真を掲…

「桜を見る会」スキャンダル、秘書の立件だけで幕引きか。安倍事情聴取もその確認のみ。

「桜を見る会」の前夜の後援会の懇親会費用を出したにも関わらず収支を記していなかったという話はどうやら秘書の独断ということで終わりそうです。 www.tokyo-np.co.jp 安倍前首相へも事情聴取を行うということですが、これは秘書から聞いていなかったとい…

中国が輸入冷凍食品のウイルス検査を続けている

中国が輸入冷凍食品などのウイルス検査を実施しており、そこでコロナウイルスが検出されたとして輸出国の衛生管理などを求めるといったことで貿易障壁が生じていると、FOOCOM.NET専門家コラムで森田満樹さんが紹介されています。 www.foocom.net 中国がこの…

「帳面消し」は熊本方言かと驚く熊本人に驚く

今日の熊本日日新聞に面白い記事が載っていました。 「帳面消し」という言葉があるそうですが、それは「熊本方言」だと指摘されたことに対して、熊日新聞社の人が驚いたということです。 熊本ではよく使われるそうで、前の塩谷県知事が公的な場で使ったり、…

「図説 歴代アメリカ大統領百科」DK社編、大間知知子訳

今回のアメリカ大統領選挙は特に興味を集めたのですが、そういえばこれまでの歴代大統領で名前だけでも知っているのはわずかなものだなと感じます。 そういった人向け?の、歴代アメリカ大統領一人一人についての略歴やエピソード、有名なファーストレディー…

ウイルス感染防止には全く関係ないところでの「GOTO合意」

東京発着のGOTOトラベルは、65歳以上と基礎疾患のある人は「自粛」ということで幕引きです。 news.livedoor.com政府と都との意識の違いが大きいと見られていましたが、結局は中途半端な形での決着となりました。 このような猿芝居では感染防止には程遠いとい…