昨日から今日にかけ各地で成人式が開かれているようです。
しかし、新型コロナウイルス感染の急拡大で、中止や延期といったところもあり、また開催されるところでもワクチン接種証明を必要としたり、抗原検査を現場で実施したりというところもあるようで、色々と関係者のご苦労が重なっているようです。
自治体によっては昨年できなかったために時間差をつけて2年分実施というところもあるようで、ちょっと「新成人」とは言いにくいのでしょうが、それを区別しているところはないようでした。
ところで、今年は成人年齢を20歳から18歳に下げるということが予定されていますが、成人式開催はそのまま20歳で実施というところがほとんどのようです。
そんなことで、成人としての意識が培われるのか疑問はありますが、まあ18歳での実施はほぼ無理というのも分かりますから仕方ないところでしょう。
「大人の自覚」をどれだけの大人が持っているか、怪しいものですがせいぜい新成人くらいはそれを意識してもらいたいものです。