爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

日本人の「ワクチンアレルギー」は緩和したのか

「ワクチンアレルギー」と言っても、本当に接種した人がアレルギー反応を起こすという本来の意味ではありません。

 

ワクチンの副作用などの問題で、ワクチン接種の利点をいくら言われても接種したがらない人たちが特に日本人では多いのではなかったのかということです。

 

www.jiji.com

これは世界でもある程度の人々に見られる「ワクチン懐疑論」というもので、上記の記事ではこういった人々の比率が今回の新型コロナウイルス感染者急増とその後のワクチンの莫大な供給というものを受けてかなり減っているというものです。

 

ただし、それでも日本人はこの中でも「ぜひ接種したい」という人の比率が低いようです。

 

様々なワクチンの副作用発生に対して訴訟が相次ぎ、そのため接種希望者も減ってしまうということが頻発しました。

天然痘ワクチン、三種混合ワクチンなどの副作用に対しての集団訴訟で国が敗訴するということで、すっかりワクチン接種の進め方が鈍ってしまったようです。

最近の例では子宮頸がんワクチン接種で原因不明の激しい痛みを発するという問題で、接種者が激減するということになりました。

 

その影響もありワクチン製造メーカーは減少し大規模製薬企業が参入していないことが今回の新型コロナウイルス用ワクチンの開発に日本が後れを取った理由ともなっています。

 

しかし、この新型コロナウイルス感染症パンデミックでは、重症化率、死亡率が高い割に有効な治療薬がないという状況で、ワクチンに対する期待が高まり、接種開始が遅れた日本ということもあって、ワクチン接種へ押し寄せるという狂態になりつつあります。

 

予約への殺到だけでなく、市町村の担当者が隠れてキャンセル分を自分たちで打ってしまったり、市内の有力者を優先したりと、これまでのワクチン拒絶症がなんだったのかと思うばかりの状況になっています。

 

これで本当に日本人の「ワクチンアレルギー」は緩和されたのでしょうか。

 

どうも、そうとも思えないのですが。

これで今のような騒動が収まればまた忘れたかのように元に戻るということになるように感じます。