ふるさと納税がどんどんと拡大していって問題化していますが、返礼品の価格やその手続きの料金に制限を設けており、それを守れなかったとして4つの自治体が2年間除外されることとなりました。
www.jiji.com返礼品の調達額を寄付額の3割以下とする基準に違反したとして、岡山県総社市が、そして調達額に加えて送料や手数料を加えた募集費用の金額が寄付額の5割以下とするという限度を越えたのが熊本県山都町など3自治体だったということです。
調達額が上回ったのは返礼品にしていたコメ価格が急上昇したため、そして送料や手数料も物価急騰で膨れ上がったという言い訳ですが、それをきちんと配慮しなければならないところ、ちょっと対応が悪すぎたということでしょう。
熊本県山都町はふるさと納税の収入額が昨年度7億円あまり、これが無くなるというのは町にとっても厳しいことですが、そのために商品開発などをしてきた地元企業はもっと打撃を受けると熊本地元紙は報じていました。
私はそもそも税金もほとんど払っていないので、寄付をして節税ということとも縁がないためふるさと納税などはやったこともありませんが、娘はフルに活用しているようです。
あまり行き過ぎるのもどうかと思いますが。