爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2022年を振り返る その2 4月~6月

今年の出来事を振り返る、その2は4月から6月まで

 

4月

☆1日、日本で改正民法施行、成人年齢を18歳に引き下げた。

少年法も改正されたが、18,19歳は特定少年とするなどと言う変なことをしています。

すっきりと18歳以上は大人ですで良さそうなものを。

 

☆1日、ウクライナ侵攻したロシア軍は首都キーウ近辺からは撤退。しかし各地で民間人虐殺の形跡を残していたと言われている。

 

☆2日、長野県諏訪大社御柱祭開催、しかしコロナ禍対策のため1200年の歴史で初めて御柱の人力での曳行をやめトレーラーでの運搬とした。

 

☆3日、長野市善行寺で6年に一度の御開帳開催。

 

☆8日、山口県阿武町で臨時特別給付金463世帯分をまちがって1世帯に全部振り込むというミス発生。その後この振り込まれた男性はそれを知っていながら引き出して使用したとして逮捕された。

大きな話題となりました。しかしあの男性にも非はありますが行政もひどいミスをしたものです。

 

☆9日、悠仁親王筑波大学付属高校に進学。

どうやら卒業したお茶の水女子大付属中学との間で取り決めがあるようですが、進学名門の筑波大付属高校では勉強について行けないのではないかとの声も。

 

☆14日、黒海でロシアのミサイル巡洋艦モスクワが沈没、ウクライナ側は撃沈したと発表。

 

☆19日、北九州市小倉北区旦過市場で火災発生、ここでは8月にも再度火災が発生し多くの店舗が焼失した。

もともと狭い所に多くの店舗が集まるため火災の危険性は高かったところです。

 

☆23日、知床半島沖で遊覧船が沈没、乗客・乗員計26名が死亡または行方不明となった。

あまりにも杜撰な運行管理にあきれました。

 

☆25日、アメリカの実業家イーロン・マスクSNS企業ツイッターを買収すると発表。

色々とすったもんだの末買収しましたが、まだどうなるか危ういものです。

 

5月

☆9日、フィリピンの大統領選で、かつての独裁者フェルニナンド・マルコスの息子、ボンボン・マルコスが当選した。

あの人、ボンボンっていうんだ。

 

☆13日、改正道路交通法施行。安全運転サポート車限定免許が新設された。

しかし最近のニュースではこの免許を取得した人は一人もいなかったそうです。

 

☆14日、山梨県道志村で発見された肩甲骨が19年に行方不明となった女児のものと同定された。

初期の捜査に不備があったということでしょう。

 

☆19日、映画の内容を10分程度にまとめた「ファスト映画」を不正に公表したとしてすでに有罪判決が確定している男女3人に対し、映画会社などが総額5億円の損害賠償請求を提訴した。

大きな額で驚くほどですが、そういったビジネスを妨害しているということを認識する必要があるのでしょう。

 

6月

☆2日、新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、東京国税局の職員など7人が逮捕される。

厳正な審査よりスピード重視という制度だったので、ある程度の危険性は仕方ないところでしょうが、国税局職員というのは驚きでした。

 

☆8日、外国為替市場で円ドル相場が1ドル134円となり、20年ぶりの円安となった。

このあとさらに円安が進むことになります。

 

☆9日、回転ずしチェーンスシローで、店舗に実際には品揃えが不足しているにも関わらずテレビCMではカニやウニの宣伝をしたとして、消費者庁景品表示法違反(おとり広告)で措置命令。

 

☆16日、マイクロソフトがInternet Explorerのサポートを終了させた。

長くお世話になりました。

 

☆24日、アメリカ合衆国最高裁判所は女性の中絶の権利を認めた1973年のロー対ウェイド事件判決を覆した。

トランプが判事を確保した効果が出始めました。

しかしそこまではっきりと二分されるアメリカ社会というのもおかしなものです。

 

(7月以降に続く)