爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人の「生もの」好き テレビ番組から

昨夜は家内に付き合ってテレビを見ていたら、外国人が理解できない日本人の食生活として、生卵が挙げられていました。 すき焼きや、卵かけご飯などはまったく受け付けられない外国人が多いそうです。 ヨーロッパにも生牡蠣やカルパッチョなどごく一部には魚…

行ったことのある都道府県 秋田県

秋田にも一度だけ行ったことがあります。 これは高校2年の時、当時の蒸気機関車最後の活躍を見に行った時のことです。奥羽本線と羽越本線の最後のSLを撮影するために夏休みに入ったらすぐに旅立ちました。行先をどこにするかというのは悩んだのですが、ほと…

「曲り角の日本語」水谷静夫著

著者は国語学者で、国立国語研究所のあと大学教授を勤めながら「岩波国語辞典」の編纂にもあたったということです。 だからこそ、現在の日本語が単に「乱れている」などという程度のものでなく「曲り角」という認識が強いのでしょう。 たまたま、著者が体調…

行ったことのある都道府県 青森県

青森には一度だけ降り立ちました。おそらく1986年に弘前に行っただけです。 これも当時関係していた学会の総会に出席するためでした。弘前大学で開催されるということで準備を始めたのですが、どうやって行ったらよいかで最初から迷いました。 朝から開会で…

「文字答問」白川静著

漢字についての大きな業績を上げられた白川静さんがいろいろと随想を書かれた「桂東雑記」にさまざまな人からの質問に答えるコーナーという形で書かれた答問をまとめて一冊にされたものです。桂東雑記は2003年から2009年まで出版されたものということで、こ…

行ったことのある都道府県 北海道

北から行きましょうか。南からだと多すぎて進まなくなりそうで。北海道には2回だけ訪れましたが、いずれも仕事でしたので大して回ったわけではありません。2度目などは辛うじて1泊はしたものの正味24時間未満の滞在時間でした。やや余裕があったのは初めて訪…

「世界がもし100億人になったなら」スティーブン・エモット著

著者はマイクロソフトリサーチ計算科学研究所所長で、他にも大学客員教授を務めているということです。さまざまな科学分野に関して活動しているということです。本書の体裁は文章は少なくグラフや図表、写真が多く、学究的なものではなく一般の特に若年者向…

”賀茂川耕助のブログを読んで”No.1101弱肉強食の政策オンパレード

賀茂川耕助さんブログ最新タイトルは「弱肉強食政策オンパレード」です。 国会が始まり相次いで来年度の予算が出され、ため息が出るような思いが続いていましたが、賀茂川さんも同様の思いをしていらしたようです。介護報酬削減や年金の実質減額は判っていま…

行ったことのある都道府県 シリーズ開始 「勝手に心の風景」

NHK BSで毎年春と秋の2回放送されている人気番組に「日本縦断こころの旅」というものがあり、俳優の火野正平さんが自転車に乗って視聴者から寄せられた「こころの風景」を訪ねるというものです。 今年で5年目になりますが、最初の1年はまだ仕事をしていた…

「原子力報道 5つの失敗を検証する」柴田鉄治著

著者は朝日新聞で科学報道の始めの頃から担当してきており、原子力報道にも深く関わってきたということです。その体験から福島原発の事故はこれまでの原子力に関する報道というものが大きな原因の一つといえるということを主張しておられます。「科学報道」…

「オスプレイとは何か」石川巌、大久保康裕、松竹信幸著

アメリカ軍がオスプレイを日本に配備するという話が出た当初は大きな反対運動が盛り上がったのですが、その後目立った事故もないためかその運動もすっかり収まってしまったようです。 この本はそれがまだ大きな問題となっていた2012年の出版で、軍事ジャ…

「日本の”境界” 前近代の国家・民族・文化」ブルース・バートン著

著者は日本の古代史を専攻した歴史学者で、本書出版当時は桜美林大学助教授ということですが、現在は教授になっておられるようです。「日本の境界」というと様々な想像力をかきたてられますが、国の政治権力の及ぶ範囲というものと、通商などで影響力を受け…

横綱白鳳の審判批判問題決着?

大相撲の横綱白鳳が13日目の勝負の判定について批判をした問題は白鳳が謝罪したということで決着しそうです。 新聞の投書欄など見ても、「審判批判は許されない」とか、中には「白鳳の慢心か」などと非難されているようで、批判一色のようです。しかし、ど…

安倍首相「トリクルダウン期待せず」との驚愕発言

本日の新聞記事(毎日新聞経済面)によれば、昨日の国会論議で民主党議員の質問に答えて安倍首相は「トリクルダウンに期待する政策はしていない」と発言したそうです。 あまりのことに唖然とします。これまでの政策すべてがトリクルダウン(おこぼれ理論)そ…

連日の豪雪 雪国の3年

北日本や北陸では連日の豪雪のようです。今住んでいる熊本も寒いのは同様ですが雪は見ません。 3年前の3月まで3年間、仕事で金沢に行っていました。冬を三回過ごしたことになります。これまで何箇所も転居を重ねているのですが、雪国といえるところに住ん…

「江戸人と歩く東海道五十三次」石川英輔著

江戸時代の社会風俗について詳しい著者ですが、この本では東海道を中心とする当時の旅行・交通の事情について解説されています。 江戸時代の旅行の印象というと一般人には水戸黄門のテレビドラマなどのイメージが強いかもしれません。ほとんど徒歩旅行で、た…

「西遊記 トリック・ワールド探訪」中野美代子著

著者は中国文学者で、西遊記の翻訳出版も経験されている方ですが、その翻訳の過程で西遊記と言う物語の持つ裏の意味と言うものにも気付かされたと言うことです。西遊記と言うと荒唐無稽な物語と言うイメージが強いものですが、実は五行、易、煉丹術などの思…