爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2025-02-23から1日間の記事一覧

「内田樹の研究室」より「ペーパーフルな時代」

内田樹さんが書いていたことです。 blog.tatsuru.comペーパーレス時代と言われていますが、実際には紙が溢れているとか。 電子書籍というものも、確かに書棚が不要になるという点では良いのでしょうが、それ以外にあまり利点はなさそうです。 内田さんは多く…

「96人の人物で知る 中国の歴史」ヴィクター・H・メア、サンピン・チェン、フランシス・ウッド著

中国の歴史を96人の人物を描くことで知ろうという、欲張りな本です。 登場する人物は各時代の重要人物、象徴する人物だけに絞っていますが、それでも多くの人を除いているようです。 しかし、私も中国史好きを自認していましたが、それでも分かるのは隋唐…