爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2024-08-23から1日間の記事一覧

AI化、IT化の進展は電力事情を変えていくのか。

AIの能力向上で社会全体が変わるかもしれないといった話が溢れていますが、それに伴い電力消費量が増えているという話です。 www.nikkei.com データセンターという大規模な情報処理施設があちこちにできていますが、その電力消費量は大きなもので、それがさ…

「ダルタニャン物語7 ノートル・ダムの居酒屋」アレクサンドル・デュマ著

この巻より、第三部「ブラジュロンヌ子爵」の大きなテーマである、フーケ財務卿との闘いに入ります。 フーケは長く財務卿を勤め、巨万の富を築いています。 それを問題視した国王ルイ14世とコルベールは対決することを目指します。 マザラン死去後、ルイ1…