爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2023-01-08から1日間の記事一覧

成人の日に「二十歳のつどい」、存在意義のまったく無い催事になった。

成人の日の前後に開かれる、以前は「成人式」であったものが、さすがに名前はそのままではダメということで「二十歳のつどい」などと改称してそのまま開かれるようです。 言うまでもなく民法改正で成人は18歳からと変更されたのですが、式の方は「20歳でやる…

「現代米語慣用句コーパス辞典」坂下昇著

「実際に使用された言語の例を大量に集積したもの」をコーパスと呼ぶそうですが、最近ではコンピュータの利用でそのデータを非常に多量に集めているそうです。 英語などの例が多いようですが、日本語でもコーパスという言葉は使わなくても集積する活動が行わ…