爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

「鬼平犯科帳(五)」池波正太郎著

平蔵を付け狙う凶悪な盗賊との死闘が続きます。

 

「深川・千鳥橋」大滝の五郎蔵密偵としてデビュー。大工の万蔵が商家の図面を盗賊に売るのでが・・・という話。千鳥橋結核で後が短い万蔵を見送る場所。

「乞食坊主」平蔵のもう一人の剣道修行仲間の井関録之助登場。乞食坊主に落ちぶれた録之助が盗賊の話を聞いてしまい、付け狙われるが。

「女賊」老いた盗賊、瀬音の小兵衛は隠居をしていたが、一人息子が女盗賊にたぶらかされ、殺される危機に陥り必死で助けようとする。

「おしゃべり源八」火付け盗賊改め方同心久保田源八は探索の途中で行方不明となった。その後発見されたがまったく記憶を失っていた。その足取りを調べていってようやく盗賊天神谷一味にたどり着き一網打尽とする。

「兇賊」元一人働きの盗賊だった鷺原の九平は加賀倶利伽羅峠の途中で盗賊同士の密談を耳にする。それは兇賊網切りの甚五郎であった。甚五郎は平蔵を付け狙い、有名な料理屋の人々を皆殺しにして乗っ取り平蔵をおびき寄せて暗殺を企むがすんでのところで火付け盗賊改め方の配下が間に合い逆に一味を捕らえる。逃れた甚五郎も最後には倶利伽羅峠で捕らえることができる。

「山吹屋お勝」平蔵の従兄、三沢仙右衛門が後添えとして貰おうとしていたのは茶屋山吹屋の女中お勝だったが、それを調べだした平蔵が差し向けた関宿の利八という密偵は実はお勝の昔馴染みであった。二人は行方をくらましてしまうが、お勝は実は兇賊霧の七郎の一味であり、その伝手を探ってようやく一網打尽とした。

「鈍牛(のろうし)」放火して金を奪ったとして捕らえられたのは知恵遅れだが真面目に働いていた亀吉だった。彼を拷問して自白させたのは火付け盗賊改め方でも業績の上がらない田中貞四郎だった。不信に思った平蔵は探りを入れ、やはり亀吉が昔の知り合いをかばっていたことを突き止める。

 

この巻でも人情が絡み合い話が進んでいきます。