爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2023年を振り返る。その3、7月~9月

暑かった印象が強かった夏でした。

7月から9月までの出来事。

 

7月

☆1日、改正道路交通法施行で電動キックボードが運転免許なしで運転可能に。

 危険なのはわかりきっているのになぜこういうことをするのか、よくわかりません。

 

☆2日、東京都中野の中野サンプラザがこの日をもって閉館、解体されることとなった。

 行ったことはありませんが、有名な施設でした。

 

☆15日、熊本地震で被災し運休が続いていた南阿蘇鉄道立野駅から中松駅区間が開通、全線での運転再開となった。

 復旧工事に長期間かかりましたが、ようやくの全線開通となりました。

 

☆20日、JR東海の新幹線で流されていた車内メロディーのTOKIOの「Ambitious Japan」が終了し、UAの「会いに行こう」に変更された。

 それほど意識はしていなかったけれど、耳に残るメロディーでした。

 

☆21日、福岡県宮若市の犬養川で、小学6年の児童3人が溺れて亡くなるという事故が発生。

 暑いと川での水遊びをする機会が増えますが、川は危険な場合が多いということを皆が認識しておくことが必要です。

 この事故の現場もニュース映像で見る限りはほとんど流れも無いようなところで危険とは思わないのも無理もないところでした。

 

☆23日、ツイッターがXに名称変更

 「X」だけじゃわかりにくくていけません。たいてい「旧ツイッターのX」と言っています。

 

☆29日、4年ぶりとなる隅田川花火大会が開催。

 この「4年ぶり」という言葉があちこちで使われました。

それでも感染者急増という事態にはならなかったのは良かった。

 

8月

☆8日、ハワイマウイ島で大規模な山火事が発生、約100人が死亡した。

 アメリカでも西海岸などの乾燥地帯では山火事は頻繁に起きますが、ハワイというのは驚きでした。

 

☆22日、BRICSの首脳会議が開催され、新たに6か国(エジプト、イラン、サウジアラビアUAE、アルゼンチン、エチオピア)が加盟すると発表した。

 アメリカの一国覇権が崩れようとしていると言われます。軍事力で世界を従わせていたのが緩んでしまったのか。

 

☆23日、高校野球甲子園大会で慶応高校が優勝、第2回大会以来107年ぶりの優勝となった。

 慶応ができるなら私の出身校も?

 

☆24日、福島原発の汚染水をALPS装置で処理した処理水の海への放出を始めた。

これに対し中国は日本産水産物の輸入を停止。

 

☆26日、宇都宮市で宇都宮ライトレールが開業。新規の路面電車としては75年ぶり。

 公共交通の新たな挑戦であり、それを核とした社会の再構築となるでしょう。

 

9月

☆6日、ジャニーズ事務所が記者会見を開き、ジャニー喜多川による性加害があったことを認め謝罪、社長は退き東山紀之が新社長に就任した。

 大きな社会問題となりました。

 

☆8日、モロッコでM6.8の地震発生、約2900人が死亡した。

 地中海沿岸から大西洋岸は地震が発生する危険性が高いのですが、木材が少ないところではやはり建造物も石に頼るのでしょう。

 

☆10日、リビアで洪水発生、ダムが決壊して4000人以上が死亡した。

 北アフリカでも水害が発生すると大変な被害が出るということです。

 これも気候変動の災害と言われるのでしょうが。

 

☆25日、熊本県山都町通潤橋が国宝に指定された。

 熊本県には多くの石橋がありますが、その中でも技術の粋といえる通潤橋が国宝となりました。

 

☆30日、日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区が閉鎖。

 長年の歴史に幕を閉じましたが、仕方ない社会の流れでしょう。

 

(その4、10月~12月に続く)