爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

トランプの唐突とも見える暴走が止まらない エルサレム首都問題、法人税富裕層所得税減税

アメリカのトランプ大統領は最初から強固な反対派に囲まれているだけでなく、徐々に支持層も離れつつあり、危機感を募らせているようですが、そのせいもあり暴走ぶりがひどくなっているようです。

 

イスラエルの首都をエルサレムと認め、アメリカ大使館を移設するという問題では、世界各国の非難にも関わらずその自らの主張を曲げる気はなさそうです。

 

確かに、アメリカの議会でもその決議をしていたのですが、その後の大統領は皆賢明にも?それを実行することはありませんでした。

しかし、この時期にそれを強行することは百害あって一利なしなのですが、彼の娘婿がユダヤ人であるという以上に、アメリカのキリスト教の教派の問題も関係しそうです。

ameblo.jpアメリカのユダヤ人たちはどちらかと言えば共和党よりは民主党支持のはずですし、ユダヤ人のための政策などトランプが実施する利点は無いだろうにと思っていたら、上記記事のような事情があるようです。

 

アメリカという国はここまで宗教に左右されるということを再認識しておく必要はあるようです。

 

しかし、首都移転を非難する国連や各国を恫喝するという態度も問題でしょう。

 

もう一点、法人税などの税率を低減する法案を成立させ、「歴史的な決定」と自画自賛しているそうです。

www.huffingtonpost.jpトランプに投票し、いまだに支持し続けているのは貧しい白人労働者層であると思っていましたが、この法案のどこが彼らのためになるのでしょうか。

 

企業の収益からの徴税を減らし、それを使って経済を上向かせるというはかない期待を持たせるだけのものですが、これがうまく行かないことは世界中の経済政策と景気の関係からすでに十分証明されていると思いますが、まだそれに気づかない(ふりをしている)連中が多いのでしょう。

 

すでに、巨額の軍事費増を予定している米政権が、収入を減らしてどうするのか、まさかまたさらに日本への貢納増加命令ではないでしょうね。

 

とにかく、アメリカの誰に有利なのかよく分からないような政策ゴリ押しという、支離滅裂、分解寸前というトランプ政権ですが、できれば一人だけで自滅してもらいたいものです。なるべく他の人や国を巻き込まずに。

まあ、巻き込まれたいと熱望している亡国首相(某国首相と打とうとしたら誤変換しました。「正変換」か?)はそれでも良いのかもしれませんが。