爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

NHK「ブラタモリ」絶好調とか

NHKで土曜夜に放送されている「ブラタモリ」が絶好調で先週の京都は視聴率16%に達したとか。

「ブラタモリ」番組歴代最高16・0%!近江アナ効果?2回目で早くも (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 

この番組も最初はタモリさんの仕事の関係もあり、東京周辺だけが対象だったのですが、昨年4月からは例のフジテレビ番組降板で時間に余裕ができたために日本全国を対象とするようになり、一気に人気が出てきたようです。

 

最初のシリーズの頃から、古地図や地形図を基に専門家の解説をまじえ、NHKの威光で普通は入れないような場所に行ってカメラを回すということで、非常に興味深い内容だったのですが、最近もそれがさらに加速しているかのようです。

 

東京シリーズも以前の馴染みの場所が多かったのですが、第4シリーズからの全国版でも金沢や福岡は住んでいたことのある所ですし、その他も行ったことのある場所が多く、自分では分からなかったその土地の微妙な地形(段差や高低差)に歴史的な意味があることがようやく分かったということも多く、毎週面白く見ています。

 

福岡の回は、タモリさんの故郷ということもあり、力の入った内容でしたが、(公表されてはいませんが、タモリさんの通った小学校はどうも私が3年間行った学校のようです)それが古代から続く海運の拠点として深い意味があったということが改めて分かり、しかもその痕跡があちこちに残っているというのは驚きでした。

 

熊本の取材では熊本城周辺が深く掘り下げられた内容でしたが、その後の熊本地震で熊本城が大きく傷ついてしまい、あの回の再放送を求める声も大きいそうです。

 

タモリさんと一緒に歩きまわる女子アナの魅力もかなり番組の呼び物となっているようで、最初の久保田さんも良かったのですが、去年からの桑子真帆さんも魅力たっぷりでした。

4月からは近江友里恵さんに変わったのですが、近江さんは私が4年前に会社を退職し熊本の家に戻った時に、ちょうどNHKに入社して熊本放送局勤務となりました。

可愛いお嬢さんだったのですが、時々セリフをとちるのが難点でしたが、大丈夫でしょうか。

 

他にも見てきていただきたい所はたくさんあります。このシリーズが長く続くことを期待しています。