爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2024-07-28から1日間の記事一覧

「内田樹の研究室」より「共感ベース社会の陥穽」

この前の都知事選の石丸候補の躍進を「共感」で語られることが多いということです。 しかし「共感」をあまりにも大きく持ち上げ過ぎではないか。 そういった話を内田さんが取り上げています。 blog.tatsuru.comある文学賞選定の関係者から聞いた話だというこ…

「飲食店のための ハラル対策ハンドブック」ハラル・ジャパン協会著

イスラム教徒が宗旨に基づいて食べられるものをハラルと呼びます。 日本にも多くのイスラム教徒が訪れるようになっていますが、彼らが安心して食べられる食事がないというのが問題になっており、それに対応することがビジネスチャンスになるかもしれないとい…