爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「言語が違えば世界も違って見えるわけ」ガイ・ドイッチャー著

著者はマンチェスター大学の言語学者であり、古代から現代にいたる様々な言語の研究をされています。 本書のテーマは「言語は思考・知覚に影響を与えるか」というものであり、古代ギリシャのホメロスはその詩の中で「葡萄色の海」という表現を使っています。…

行ったことのある都道府県 香川県

香川県にも高校の修学旅行で立ち寄りましたが、その後最近になって仕事で一度だけ訪れました。修学旅行では徳島に入った後バスで高松に向かいそこで宿泊でした。栗林公園なんていうところに立ち寄ったのは覚えています。 一応香川県はうどんが有名と言う知識…

”賀茂川耕助のブログを読んで”No.1119 キャッシュレス決済

ヨーロッパで一段とキャッシュレス化が進むという記事です。http://kamogawakosuke.info/2015/07/30/no-1119-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%B1%BA%E6%B8%88/#more-5362 「現金決済の法定上限額」というのがあるんです…

「在日朝鮮人 歴史と現在」水野直樹、文京洙著

在日朝鮮人に関する問題では近年ヘイトスピーチといった問題も持ち上がっており、それを考えるについてもこれまでの歴史について正確な知識を持っておくことは必要でしょう。本書はそのためには必要十分な内容を教えてくれます。古代から朝鮮半島より渡来し…

「藩と県 日本各地の意外なつながり」赤岩州五、北吉洋一著

日本各地の食べ物や風習など、かなり遠い地方のものとそっくりと言うことが時々あります。これは偶然なものもあるのかもしれませんが、江戸時代の藩政の影響と言うことがしばしばあるようです。 こういったものを各地、いくつかずつ取り上げてみたという本で…

機能性表示食品について、だいぶ出そろってきたところでFOOCOM.NET松永編集長がずばり

機能性表示食品の制度が動き出し3か月ということで、FOOCOM.NETで松永編集長がこれまでの状況をまとめて論評しています。http://www.foocom.net/column/editor/13075/ これまでに62種の食品が届けられていて、その情報は消費者庁のウェブサイトで見ることが…