爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

オリンピック開催を「科学的に」行うには

オリンピック開催の時期が迫り、ウイルス感染拡大がなかなか止まらず、開催中止を決断するかどうか決断が必要となっています。

 

しかし、強行しようとする政府、止めさせようとする勢力、いずれもが相手方の主張は感情的なものであり、「科学的な裏付け」がない主張であると言い張るばかり。

結局は感情と感情のぶつかり合いとなっているだけのようです。

 

さて、それでは大所高所から「どうすれば安全にオリンピックが開催できるか」について示してみましょう。

 

日本人の開催反対派が重視しているのは、「海外からの選手・役員・スポンサー等の来日者の中に感染者、特に変異株感染者が居てそこから国内に感染が広がる」ことでしょう。

そして、海外の開催否定者たちが問題としているのは、海外からの来訪者がワクチン接種をしていたとしても、日本国内の感染者から感染させられる危険性でしょう。

 

これらを「科学的に避ける」ためにはどうすれば良いか。

 

それは巷で言われているような「感染対策」ではありません。

マスクをして、アルコールで殺菌し、アクリル板で仕切った程度で「感染対策に力を入れています」などと考えるだけでは、感染力が上がった変異株には通用しないと見るべきでしょう。

なにしろ、変異する前のウイルスでも防護服で防御したプロの医師でもわずかな隙をついて感染してしまうほどの感染力です。

そのような「感染対策」は周囲に誰も感染者が居ないところでは効果的な「やってます」ポーズでしょうが、実質的にウイルス完封にはほど遠いものでしょう。

 

ここは「大会関係者の参加はほぼ完全に非感染であることを確認できたものだけとする」を原則とすべきです。

さらに「大会会場は非感染者以外は近づけないことを厳格に守る」ことです。

つまり、やるべきことは「大会に関わろうとする者は直前に隔離してから繰り返しPCR検査を実施し、例えば連続5回の検査で陰性であることが確認できるまでは他との接触を完全に絶つ」という対策を実施することです。

これは、海外からの参加者だけではありません。

日本国内の選手、役員、その他スタッフ、警備員に至るまですべての参加者です。

総数が何十万人になるかも知りませんが、とにかく大会参加予定者を隔離しておける場を設け、彼らに毎日PCR検査を実施し、規定回数の陰性反応が確認された場合のみそこから出して大会会場(これも他の侵入を完全に防ぐものとします)に入れるということです。

海外からの選手等も空港から隔離してこの施設に収容し同様の対処をしてから参加させれば良いということになります。

 

PCR検査も完全ではなく、擬陰性もかなりの比率になるということですので、この連続陰性の回数もそれを考慮して決定する必要があります。

 

 しかし、今からこのような対策を取ろうとしても、設備の確保もできず要員も間に合わないでしょう。

ならどうすればよいか。

それはもう「中止」するしかないでしょう。

これまでほとんど身のある対策もせず、精神論だけで開催に向かおうとしたツケが回ったということでしょう。

 

情けない状況になったものです。