爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2025-06-22から1日間の記事一覧

アメリカが直接イランを攻撃、核施設破壊と主張

イスラエルがイランの核施設を中心に攻撃していましたが、地中深くに設置されていた施設をアメリカが地中貫通型の爆弾、バンカーバスターを用いて破壊したと発表しました。 それに対し各国の反応が出ていますが、イスラエルは大喜び、後は様々でしょうか。 j…

「内田樹の研究室」より「〈コモンの再生〉韓国版まえがき」

内田樹さんの「コモンの再生」という本が韓国語訳されて出版されたそうです。 これで内田さんの著書の韓国出版は57冊目となるとか。 凄い数字です。 それについて語ったものがその韓国版のまえがきに収録されたということです。 blog.tatsuru.com 内田さん…

「進化論の進化史」ジョン・グリビン、メアリー・グリビン著

進化論というものについて一般的な印象は、本書末尾に訳者の水谷淳さんが書いているように「古来生物のことを何一つ知らなかった人類の中でただダーウィンだけが真理を見抜きひそかに壮大な思索を巡らせ、そして突如として世界中の人々に生物は進化するとい…