爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

通販天国ももうすぐ終了? 運送業界が対応不能

ヤマト運輸の宅配便対応がもはや困難になってきているようです。 www.asahi.com 配達ドライバーは長時間労働が強いられ、新規採用も難しく、労働組合は荷物の取扱量抑制を春闘で要求したとか。 給与アップや労働環境改善といった要求項目でなく、「取扱量制…

「国を変える力 ニッポン再生を探る10人の提言」猪瀬直樹著

元東京都知事の猪瀬さんが、石原東京都知事時代に副知事に任命された当時の2008年に出版された本です。 その後、石原の後を継いで東京都知事に就任したものの、献金疑惑で辞職しました。 その経過を見てあとからこの本を読むと、なんと偉そうに書いたも…

夢の話「東京で大地震にあい実家まで帰る難行苦行」

実際に地震を体験したのは去年の熊本地震を我が家でのことですが、今回の夢は学生時代に東京に通っていた頃に地震に遭って実家のあった神奈川県茅ヶ崎までなんとか帰り着こうとしての苦労の場面でした。しかし、細部までリアルなこと。 なお、この状況は当時…

公的年金の運用益が10兆円以上の黒字 これで危機は去ったのか

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると昨年10月ー12月期の運用実績は10兆円以上の黒字となり、運用益は過去最高となったそうです。 www.nikkei.com 昨年の始めには5兆円もの赤字を出したということで、年金基金を株式投…

「日本人ビジネスマン ”見せかけの勤勉”の正体」大田肇著

副題は「なぜ成果主義は失敗したか」というものです。 職場などでの人事評価を成果によって判断し、大きく配分を変えるという成果主義は低成長時代に入り広範囲に広がってしまいましたが、どこでもそれが効果を上げるということはなく、かえって弊害ばかりが…

国有地売却問題で首相の及び腰 考えられないほどの非常識な態度

金友学園(じゃなかったっけ)の小学校用地取得の際の不明瞭な国有地売却にまつわる事件がさらに疑惑を深めています。 www.jiji.com 国会での追求も、事の経緯から首相周辺に質問が集中するのは仕方のないことかもしれませんが、それに対し安倍首相は過度に…

「サラ金崩壊 グレーゾーン金利をめぐる300日戦争」井出壮平著

テレビを見ればサラ金(消費者金融)のCMが立て続けに流れていたのもそう古い話ではないのですが、今はまったく様変わりし、「過払い金請求」を呼びかける弁護士事務所のCMばかりのような印象になってしまいました。 この間にはグレーゾーン金利というかつて…

「倭国 東アジア世界の中で」岡田英弘著

この本も最初に読んだのはかなり昔になります。 昭和52年に初版発行ですので、その直後に買ったとすれば大学時代ということになります。 若い時から歴史それも特に古代に関心が深く色々と本も読んでいましたが、この本はその中でも非常に刺激的なものでし…

”賀茂川耕助のブログ”を読んで No.1177 米国第一主義

賀茂川さんの今回のブログ、トランプのキーワード「米国第一主義」ずばりそのものです。 kamogawakosuke.info しかし、そこで主張されている中の「アメリカ」というのがこれまでの政財界の支配階級の「アメリカ」ではなく「アメリカの労働者」であろうという…