爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

「九州男児の解説書」九州男児を愛する会著

まあ、まったく他愛のない内容の本でして、出張帰りの新幹線などでビール片手に読むのに最適といった本でしょう。

ただし、そのわりには税抜き1000円というのはやや高めかも。

想像ですが、この本は博多駅福岡空港の売店で売ることを想定していたのでは。そこで東京や大阪に帰るサラリーマンたちが購入、読みながら博多の出張先で出会った連中のことを振り返ったりして。

 

生まれも育ちも他地方でありながら、たまたま就職したのが熊本の会社というので赴任して以来数十年。周りのほとんどを九州男児に囲まれて暮らしている私にとっては、「九州男児」というものは見えるようで見えない、感じているようでそうでもないという、矛盾に満ちた存在です。

 

まあ日本の他の地域の方々がイメージされているような「九州男児」像というものはほとんど間違いと思いますが、さてこの本ではなんと書いてあるのでしょう。

 

☆「思いついたことはすぐに口に出す」だそうです。

これはそうかもしれません。九州男児ではありませんが、完全な「九州女子」であるうちの家内など完全にこれです。

 

☆「運動会の騎馬戦はガチンコ勝負でないと燃えない」

これは最近はやりづらいのでしょうね。しかし、運動会の異様な雰囲気というのは他の地方とはやはり違うのでしょう。ひしひしと感じました。

 

☆「男女平等っていまひとつピンとこない」なんですが。

実は、形の上では家庭内でも女性差別とみられることは多々あると思います。

しかし、実質的には完全女性上位であることが多いようです。

 

☆「基本的に人の話は聞いていない」

という人が私の周囲にも多々見られるようです。これも当たり。

 

☆「東京にはジョイフルがなくてびっくりした」

ジョイフルにはたびたびお世話になってます。

 

なお、最後にまとめてある「九州男児データ」では、自己破産率の都道府県別順位の1位から10位までの中に高知・北海道・山口を除きすべて九州でした。

また、離婚率も宮崎4位、福岡5位など上位に並んでいます。

あまり、先のことを考えないのは確かでしょう。

 

まあ悪い人はあまり居ないんですけどね。