爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「偽装死で別の人生を生きる」エリザベス・グリーンウッド著

偽装死、すなわち自殺や事故、殺人被害者などとなって死んだと見せかけ別の人間になりすまして生きていくということです。 日本でもあることなのかもしれませんが、アメリカでは結構あることのようで、事件として有名なものもいくつもあるようです。 著者の…

「欲望の資本主義 ルールが変わる時」丸山俊一(NHK”欲望の資本主義”取材班)著

NHKの「欲望の資本主義」という番組の取材として、ノーベル賞受賞者のコロンビア大学教授のジョセフ・スティグリッツ、チェコ出身の異色の経済思想家であるトーマス・セドラチェク、元ゴールドマン・サックス社員の投資家スコット・スタンフォードを迎えて、…

「酸素のはなし 生物を育んできた気体の謎」三村芳和著

酸素は大気中に21%含まれておりそれは簡単に変わるものではないような気になってしまいますが、地球の成り立ちを考えるとそれはほんの偶然にすぎなかったようです。 本業はお医者さんですが、山登り好きがこうじて酸素について考えることも多くなってしま…

「日本の年金」駒村康平著

経済学者ですが、社会保障や年金が専門で、政府の顧問や有識者検討会の委員も勤められたという著者が、年金問題について詳細に説明されていると言う本です。 年金というものは、誰もが大きく関わるはずであるのに、あまりまともに考えたことがないという、困…

新聞記事より 誰が負担をするのか

毎日新聞11月1日の紙面に、首都大学東京の阿部さんが書いていた記事が興味深いものでした。 https://mainichi.jp/articles/20171101/ddm/016/070/002000c 子供の貧困対策などで財政出動の議論が為されます。 しかし、そこには必ず税負担の増加や財政支出…

夢の話「ハーレムの女性」

またなんとも不思議な夢を見てしまいました。 自分自身がその女性です。 ハーレムの主の男性はまったく出てきません。 しかし、どうやら自分に男の子供が居て、それが長子のようです。すなわち、嫡子。 するとナンバー2の女性が懐妊したというご注進が。 慌…

「あやしい健康法」竹内薫、徳永太、藤井かおり著

健康法については様々な俗説が出回っていますが、それらについて有名なサイエンスライターの竹内さんが、医師の徳永さん、ヨガインストラクターの藤井さんとともに、指摘しています。 それぞれの専門分野で健康法を取り上げて評し、それについてあとの2人が…