爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

中国のゼロコロナ政策の破綻のせいで、まだまだ感染の脅威が続く

中国がゼロコロナ政策を転換し、一気に放任政策としたせいで中国全土に激しい感染拡大が起きていますが、世界各国も中国だけを標的とした水際対策を復活されるようです。

news.yahoo.co.jp

日本も水際対策の緩和を打ち出しましたが、中国だけには臨時措置として復活させることになりました。

他の諸国も同様の対策を取るようです。

 

厳しい都市封鎖を行なった中国のゼロコロナ政策は、感染の抑え込みには有効なのでしょうが市民生活を考えもしない実施方法には国民の不満も大きくなったのでしょう。

さすがの強権政治の中国共産党独裁でも抑えきれなくなったでしょうか。

 

しかし多くの国では事実上自然免疫獲得とも言える状況となり対策緩和が相次いでもコロナウイルス自体はなくなったわけでもなく、ここで中国がゼロコロナ政策転換となれば一気の感染拡大となるのは素人目にもあきらかです。

 

そもそもこの新型コロナウイルスの発祥地は中国と言われていますが、世界からの冷たい眼に応ずる意味でも完全なウイルス押さえ込みをしたいというのが中国政府のメンツの上からも必要な事だったのでしょうが、ここにきて完全に失敗であることは明白です。

このあと、懸念されるのがこの感染爆発でまた新たな変異株の発生が起きることでしょう。

これまでのワクチンや獲得免疫が効果の無くなるような変異株を発生させる危険性はかなり大きいのではないかと思います。

 

ウイルス作成から中国政府の陰謀ではないかと考える人もいるのかもしれません。

しかしこの世界を揺り動かし続け世界の構造すら歪めてしまったこのパンデミックを意図的に動かす陰謀などはまず不可能です。

そもそもこれで一番大きな痛手を被りそうなのが中国政府と見られることからもそれは言えることでしょう。