爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株出現、これまでの免疫が効果薄い可能性も。

南アフリカで新たな変異株が発見され、かなり多くの変異点がありこれまでの免疫が効かない可能性もあるということです。

www.nikkei.com

記事によればウイルス表面のスパイクタンパク質に30か所以上の変異があり、そこに作用することでウイルスを排除していた免疫機能が働かなくなる危険性があるそうです。

 

すでに南アフリカだけでなく隣国ボツワナや香港でも検出されたとか。

日本でも出入国の管理を緩めるなどと言っていますが、大丈夫なのでしょうか。

 

欧米など先進国がワクチンを占有し自国民優先で接種を進めた以上は、遅れた地域での感染が蔓延し、と言うことはウイルスの増殖回数も増加するということですので、それに伴って一定の割合で起きるウイルスの変異も当然ながら増加するでしょう。

自らの行為がそのまま跳ね返ってくるという、よくある教訓です。

 

当然ながら、従来のワクチンの効果も薄れるでしょう。

「どこまで続くぬかるみぞ」(こんなセリフも分かる人は少ないでしょうが)という状態になっているようです。