爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

PCR検査の意味を理解できているのか、検査ミスの悲劇

愛知県でPCR検査の際に検体が他の陰性の検体を汚染し間違って陽性判定をしてしまい、亡くなった方は通夜もできないまま火葬されたということです。

headlines.yahoo.co.jpPCR検査ではDNAを非常に高度に増幅させて検出するために、ごくわずかの混入でまったく違う結果が出ることになります。

 

これは考古学的な資料のDNA検査をする際には大きな問題となり、資料の取り扱いが最大の注意点となります。

以前に読んだ、ネアンデルタール人のDNA検出に関する本でも、それを実施した研究者が一番苦心したところがそこでした。

 

今では誰でも聞いたことがある言葉になってしまった「PCR検査」ですが、その原理と意味を考え細心の注意を払って実施しなければならないということを再確認していただきたいものです。