爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

年金等の運用が15兆円の損失。アベノミクスの化けの皮が剥げてきた。

GRIF(年金積立金管理運用独立行政法人)によると、2018年10月から12月の運用で15兆円あまりの損失を出したそうです。

www.fnn.jp

とはいえ、これまでに71兆円の利益を出しているので、まだプラスだとは言っています。

 

昨年にもGRIF関連の記事が出た際に書きましたが、運用先を株式市場に大幅に変更しているということで、危惧を感じていました。

sohujojo.hatenablog.com

昨年末の株式市場減速の余波といっても、米中貿易摩擦の懸念などで相場が少し下がったという程度の問題でこの多額の赤字です。

この先、もしも本格的な世界不況となった場合に、どこまで年金の損失が出るか、怖ろしい事態を予想してしまいます。

 

 

もう一つ、引っかかっているのが「運用益」と言っていますが、実際に「売り買いして利益を出そうとしている」のかどうかが怪しいと感じます。

株価が安いとみられる銘柄を買い、上がったら売って利益を確定するというのが「運用益」でしょうが、もしかしたらGRIFは売り買いをせずに、人気薄銘柄を買ってそのままにしている、つまり株価の下値の買い支えをしているのではないかという疑惑です。

 

アベノミクスの本体がこれなのではないか、つまり国民の財産である年金資金を使って株式相場の下支えをしているだけなのではないかと考えています。

 

せめて、まだ運用益がある間に利益を確定してもらいたいものと思いますが、もしもここで日本政府が保有株式を売ろうとしたら、一気に株式市場は大暴落でしょう。

つまり、もう売りも買いもできないのではないかと疑っています。

安倍が在任中に株式市場大暴落が起きるか起きないか、起きれば「日本史上最低最悪の首相」の称号が確定します。

退任してから後であれば、後任の首相にその称号を押し付けることができるかもしれません。

なるべく早めの辞任が必要なのでしょう。