爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

はごろもフーズシーチキンでヒスタミン中毒

ニュースでも流れましたが、はごろもフーズのシーチキンマイルドでヒスタミンが多く含まれているということで回収が始まったそうです。
FOOCOM.NET編集長の松永和紀さんがそれについて書いています。http://www.foocom.net/column/editor/10137/
まさにその通りという内容で、報道ではこれを「アレルギー物質のヒスタミン」と書いているところが多いようですが、そうではありません。「化学物質による中毒」というべきなんですが、アレルギー反応に近いので誤解が多いようです。

前のカンピロバクターの記事にもありましたが、食中毒の一部はあまりにも多すぎて実態がつかめていないのかもしれません。特に、ヒスタミン中毒は記事にもあるように赤身魚で発生することが多いようなので、日本では発生が多いという可能性は強いでしょう。おそらく誰でも何回もかかったことはあるはずです。また、外国のように規制すると言うこともできないでしょう。缶詰などで規制した所で生魚の方はどうしようもありません。

それにしても、記事の後半部分のはごろもフーズの対応はひどいものですね。松永さんはフリーライターなので個人の資格で問い合わせをされていますが、そういった人への態度はなっていないようです。まあ会社としても大変な事態だという事情は判りますが、こういうことから会社の実力が分かりますね。