爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

トランプ大統領のウクライナ疑惑、重大という記事もあるが軽微という見方も

トランプ大統領が、次の大統領選挙で対抗馬となる可能性もある民主党のバイデン氏がウクライナで汚職をしたという疑惑の調査をウクライナ大統領に持ちかけたという話が持ち上がり、これに対して民主党は大統領弾劾を目指すようです。 www.afpbb.comこれは、…

「怒らない禅の作法」枡野俊明著

著者の枡野さんは曹洞宗の寺院の住職ですが、庭園デザイナーで大学教授でもあるという方です。 日常の生活ではイライラが溜まり、ついつい怒ってしまうということも多いでしょう。 しかし、修行を積んだ僧侶はすぐに怒り出すということは無さそうに見えます…

現代運動会風景、テントは邪魔でしょう

雨が降るかと思っていたら、なんとか降らずにもっています。 我が家の近くの小学校でも今日は運動会実施、別に知り合いが出ているわけでもないのですが、散歩のついでにちょっと様子を見てきました。 校庭の外の道路からのぞいただけですが、昔の様子とは様…

「純愛時代」大平健著

著者の大平さんは精神科医、病院で患者の治療にあたっています。 ドライで愛などというものを求める人も少ないのではないかと思うような現代ですが、大平さんのところにやってくる若者たちの中には「純愛」を追い続けているような人々も多いようです。 なお…

宗像氏の後継は熊本へ、豊臣秀吉の文書が見つかる

全国版ではあまり大きな話題にはなっていませんが、熊本と宗像とのつながりを示す文書が見つかりました。 https://kumanichi.com/news/1191187/ 宗像氏といえば、福岡の宗像大社を創建し、あの地方の古い豪族だった人々です。 しかし、戦国時代に滅び各地に…

「内田樹の研究室」より、「『日韓関係論』への寄稿のお願い」

内田樹さんへ、出版社の晶文社から「日韓論アンソロジー」の企画の編著者となるよう依頼があったそうです。 それをこころよく?受諾し、内田さんからの「寄稿のお願い」の文章を晶文社が選んだ執筆者に送るそうです。 その寄稿願いの文章を掲載しています。 …

関西電力経営者に原発立地自治体助役から金

韓国の政治状況については混乱の極みのように日本では報道され、そこには多分に揶揄するような姿勢が見られます。 しかし、権力者であろうと不正は許さないという姿勢と、日本のような状況とどちらがまともでしょう。 原発の立地自治体には原発マネーという…

「食卓からアサリが消える日」三輪節生著

著者の三輪さんは長く新聞記者をされていました。 ほとんど九州・山口の地域だったそうですが、そこは特にこれまでは自然の恵みに恵まれた地域で、海産物などは独特のものも多くそれを生かした料理も名物となっていました。 しかし、多くの地域でそのような…

ブラジル大統領が国連で演説「アマゾン火災はブラジルの国内問題」

アマゾンの熱帯雨林での火災発生は、どうやら農地化をしようと火をつけたのではないかとして、国際社会が批判を強めていますが、それに対しブラジル大統領は反発して演説をしました。 www.newsweekjapan.jp「アマゾンは地球の肺」などということも嘘だと言っ…

二酸化炭素排出ゼロにしたら、気候変動は無くなると思いますか。

国連での気候変動に関する討論が進み、例の北欧の少女も大演説を行ったようです。 少し前のマララ・ユスフザイさんと並べて論じる報道もありましたが、マララさんとは比べ物にならないでしょう。 彼女も言っていましたが、気候変動を止めるために一刻も早く…

増税前になって、軽減税率制度の矛盾点についての報道なんて今頃したって遅いよ。

消費税増税まであと1週間を切り、軽減税率やキャッシュレス化推進ポイント制度など、とても増税と同時にやるべき施策とも思えないおかしな制度について、その矛盾点や不都合な問題についての報道が相次いでいます。 今頃取り上げても遅いでしょ。 せめてそ…

「カツオが磯野家を片づける日」渡部亜矢著

題名からはあの漫画のサザエさんの話かと思いますが、状況を借りただけで内容はとにかく老親の家をどうするかという現代の多くの人が抱える問題を扱ったものです。 それを、サザエさん一家というよく知られた家族構成を利用し、わかりやすく解説しようという…

話題作り、雰囲気作りだけは上手いこと、「気候変動対策がセクシー」って何のこと。

なぜここまで新人大臣をマスゴミが追いかけるのかも不思議ですが、ニューヨークの国連での気候変動サミットに参加した小泉新環境大臣がインタビューで変なことを言っています。 www.nikkei.com ムードだけで中身が何もないというのは、父親譲りなのでしょう…

”ニュースソクラ”で内田樹さんに週刊ポスト問題に関連してインタビュー

先日の週刊ポストの反韓記事で内田さんが小学館からの仕事は断ると宣言したことが話題となったようで、ニュースソクラというサイトで内田さんのインタビュー記事が載せられました。 headlines.yahoo.co.jp インタビュアーは教育労働問題が専門というジャーナ…

世紀の愚策、軽減税率は止めるべき、経済学者高橋洋一さんが指摘

Gendai.ismediaで、経済学者の高橋洋一さんが、「世紀の愚策、軽減税率は今からでも止めるべき」と指摘しています。 gendai.ismedia.jp まあ、そもそも現時点での消費税増税は、世界情勢の緊迫化を考えても危険な状況だとされています。 米中貿易戦争、ホル…

「暮らしに生きる 熊本の方言」秋山正次、吉岡泰夫著

他の地方の方から見れば九州の方言など皆同じに聞こえるかもしれませんが、福岡、熊本、鹿児島そして他の地域の言葉も相当違うものだということは分かります。 そして、熊本県内でも一つの「熊本弁」(肥後弁)でくくられるようなものではなく、細かく見れば…

大相撲、「立ち会いの変化」は本当に悪いのか。

この記事を載せる頃には大相撲の今場所の結果も出ていることでしょうが、それにはひとまず触れずに、「立ち会いの変化」について書きます。 「立ち会いの変化」とは、大相撲で立ち会い(試合開始)で身体と身体をぶつけて始めるべきところを、当たる前に左か…

若者の温暖化対策を求める声

温暖化対策の促進を求める若者たちの動きが活発になっています。 www.bbc.com国連気候行動サミットとやらが開かれる前に、若者の抗議活動などが世界各国で行われているということですが。 ヨーロッパではこの夏は非常に気温が高かったようで、それがさらに危…

「クルド人を知るための55章」山口昭彦編著

イラク、トルコ、シリア、イランの国境地帯に住む、クルド人という人々についてはあまり知られてはいませんでした。 しかし、紛争が相次ぎさらにISがその地域で勢力を広げるという事態になったためか、最近ではその名を聞く機会が多くなってきたようです。 …

豚コレラの流行に歯止めがかからず、ワクチン接種に方向転換

昨年から中部地方で発生している豚コレラに対し、ようやくワクチン接種で対応する方針に方針転換されたそうです。 mainichi.jp これには、政府の定める「防疫指針」というものが関わってきます。 豚コレラに対する防疫指針では、これまではワクチン接種を認…

「沖縄返還の代償 核と基地 密使・若泉敬の苦悩」NHKスペシャル取材班

このところNHKスペシャルの番組制作の記録として作られた本を何冊か読みましたが、なかなか優れた内容であったと感じます。 こういったものばかりを見せられれば受信料を払っても良いかと思いますが、しかしこの取材に掛けられた費用などその中では微々たる…

大方の予想通り?、東電元経営陣に無罪判決

原発事故を防げた可能性はあったはずなのに防げなかった?元経営陣3名に対する裁判で、予想通り無罪判決が出ました。 www.nikkei.com予見することは難しかったとか、国の機関が出した地震に関する長期評価を信頼性に欠けるなど理由を付けていますが、まあ皆…

「日本列島の下では何が起きているのか」中島淳一著

著者の中島さんは地震学が専門ですが、それだけにとどまらずに様々な方向から日本の地下での様々な現象について説明をしました。 そのため、専門から少し外れた部分は調べ直して書いたところもあるそうです。 また、プレート収束境界やマントルウェッジとい…

牛生レバーを客に出したとして、山形、大阪で店主逮捕

食品衛生法で禁止されている、「牛生レバー」を客に出したとして、山形と大阪で業者が逮捕されたそうです。 牛の生レバー提供疑い 役員逮捕|NHK 山形県のニュース 生レバー提供疑い 店主書類送検|NHK 関西のニュース 懲りないもんだと呆れますが、一方では…

「内田樹の研究室」より、「内閣についての、韓国紙からのインタビュー」

内田樹さんのブログ「内田樹の研究室」の最新記事は、「内閣についての、韓国紙からのインタビュー」と題されたものです。 内田さんは最近も韓国で相次いで著書を出版しているためか、日本の国情について韓国メディアからコメントを求められることが多いよう…

消費税増税前の駆け込み需要があまり無い?

消費税の増税まであとわずかとなりましたが、いつもの「駆け込み需要」がこれまでほど見られないようです。 gendai.ismedia.jp テレビのニュースでもやっていましたが、その要因としては、 1.8%から10%と2%増なので、それほど今買ってもお得感がな…

「復興〈災害〉 阪神・淡路大震災と東日本大震災」塩崎賢明著

著者の塩崎さんは、神戸大学名誉教授で都市計画などが専門。 阪神淡路大震災からの復興にも関わった方です。 その復興も完全には終わっていなかった間にさらに大きな震災が東北を襲いました。 著者が「復興災害」という言葉を最初に使ったそうです。 「災害…

小泉新環境相が前任者の発言を否定するあまりにトリチウム水の海洋投棄を完全否定

人気だけは抜群の小泉新環境大臣ですが、前任者の原田氏がトリチウム汚染水は海洋投棄もあり得るとした発言を完全否定しています。 gendai.ismedia.jp上記の高橋洋一さんの記事でも、原田前大臣の発言は個人的なものとはしながらも、トリチウムを含んでいて…

「サピエンス異変」ヴァイパー・クリガン=リード著

現代人は腰痛、眼精疲労、坐骨神経痛などの病気に苦しんでいる人が多数です。 また、2型糖尿病は多くの患者を数え、それはすでに一つの社会問題となっています。 ホモ・サピエンスという、現生人類が種として確立されたのはおよそ30万年前と考えられてい…

オリンピックマラソン代表決定、?

マラソンのオリンピック代表選手を1回で決めてしまうという話だった?MSG(マラソングランドチャンピオンシップ)が行われ、男女2名ずつの選手が内定、もうひとりは今後の3大会の成績で決定ということです。 mainichi.jp えっ、一回で全部決めちゃうんじゃな…