爽風上々のブログ

熊本の片田舎に住むリタイア読書人がその時々の心に触れたものを書き散らしています。読んだ本の感想がメインですが(読書記録)、エネルギー問題、食品問題など、また政治経済・環境問題など興味のあるものには触れていきます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

米朝首脳会談合意ならず

どこまで行くのか、トランプのヤリ過ぎも心配されていたハノイでの米朝首脳会談ですが、結局合意に至らずに終わりました。 www.nikkei.com どうやら金正恩が経済制裁の全面解除を要求し、それに対して非核化の進み方が少ないためにトランプが拒否したようで…

「必ず役立つ 合唱の本 日本語作品編」古橋富士雄監修

実は私の表の趣味は「合唱」でして、上手くはないものの地元で長く活動している男声合唱団に参加しており、週1の練習と年一回の発表会といった活動をしています。 (本を読んでこういう書評を書くというのは裏の趣味で、表の人にも明かしていません) この本…

第二回米朝首脳会談迫る 日本政府はトランプの独走を警戒?

ベトナムハノイでのトランプと金正恩の米朝首脳会談開催が迫っています。 前回のものが単なる顔合わせで、これからやっていくという決意表明に過ぎなかったとすれば、今回のものが実質的な進展につながるかどうかということになります。 そのためか、トラン…

”賀茂川耕助のブログ”を読んで No.1245 気候変動各国共通の問題

賀茂川耕助さんのブログ、ダボス会議でも気候変動と言うことが話題になったということです。 kamogawakosuke.infoダボス会議と言えば、「世界の1%の富裕層の会議」 グローバル大企業などが会費を出し、政府首脳や大企業代表が集まって好き勝手な話をすると…

また国会で首相が激怒 

統計不正を巡る問題で、首相秘書官について野党が質問したことに対し、安倍首相が激怒したという報道です。 www.nikkansports.com 秘書官の立場についての野党発言は「人格否定」であるということですが、自分たちの人格には非常に敏感なようです。 国会の議…

「ケータイ化する日本語」佐藤健二著

ケータイ、携帯電話というものを国民のほとんどが持ち、それでコミュニケーションを取っているという状況になりましたが、これは確実に「日本語」というものの性質を変化させています。 特に、電話というものを用いていても、現在は「話す」ことは少なくなり…

沖縄基地移転の県民投票 反対が圧倒的多数 しかし今後も難航必至

沖縄の辺野古への基地移転を問う沖縄県の県民投票が行なわれ、圧倒的多数が反対を表明しました。 投票者の7割、票数で43万票以上が反対だったそうです。 this.kiji.is 自民党支持層でも半数近くが反対票を投じたとか。 民意と言うものは、明らかに辺野古移転…

「〈小さい交通〉が都市を変える」大野秀敏、佐藤和貴子、齊藤せつな著

「小さい交通」とは、自転車や小型電気自動車など、都市の交通として注目されている移動機関とのことです。 鉄道や自動車など、これまでは「大きな交通」に頼り、それに従って街の構造を変えていきました。 しかし、その使い勝手がどんどんと悪くなってきて…

「球技の誕生」松井良明著

球技と呼ばれるスポーツ、サッカーやテニス、野球といったものは、多くの人に好まれ、実施され、また観客を集めての試合が行われています。 その多くはヨーロッパ、特にイギリスで発祥したと考えられています。 サッカーとラグビーの起源についてはいろいろ…

八代市松井神社の臥龍梅咲く

八代市の松井神社の臥龍梅が満開です。 この梅は肥後細川藩初代の細川忠興が植えたと言われる、樹齢350年の古木です。 もう相当な老齢で、そろそろ危ないのではと言われているそうですが、今年も咲いていました。 気温もかなり上がってきており、ここまで…

「岡田英弘著作集Ⅶ 歴史家のまなざし」岡田英弘著

歴史家の岡田英弘さんの著作集を何冊も読んできましたが、その第7巻、歴史関係を対象としたものではなく、それ以外の文章を集めたものです。 歴史家として多くの文章を発表し、世の中に知られるようになると、あちこちから様々な題で文を書くことを求められ…

2024年パリオリンピックでは、野球・ソフトボール、空手は追加競技候補から外れた

東京の次のオリンピック、パリでの開催が決まっていますが、その追加種目の候補が発表され、東京では追加種目として実施される野球・ソフトボール、空手は候補から外れたことが分かったそうです。 www.sanspo.comまあ、仕方ないことでしょうし、ヨーロッパで…

「横断歩道で横断歩行者がいる場合一時停止」について、怖ろしい実情

「信号機のない横断歩道で、横断したい歩行者が居た場合は自動車は必ず停止しなければならない」、ということは、道路交通法第38条第六節2に定められています。 しかし、実際にはほとんどこの規定が守られていないということが、JAFの調査でも明らかにな…

セブンイレブン、24時間営業をやめたいとオーナーが言うと違約金1700万円

今朝のニュースでも紹介されていましたが、奥さんが亡くなったセブンイレブンのオーナーさんが、24時間営業は無理となり深夜の5時間は店を閉めたいと言ったところ、会社側は24時間営業に戻さなければ契約解除した上で違約金1700万円を請求するとい…

「47都道府県うんちく事典」八幡和郎著

各都道府県の、歴史や名物、名所旧跡などを紹介するという本は数多く出版されており、まあそこに行くのであればちょっとは参考になり、行かないにしても軽く読めるので旅行の間に電車の中などで読むにはちょうど良い程度のものというイメージです。 実際、こ…

「岡田英弘著作集Ⅳ シナ(チャイナ)とは何か」岡田英弘著

歴史家岡田英弘さんの著作を集めた著作集の第4巻、シナに関する部分です。 最初の本の時に紹介してますが、岡田さんは中国という名称はごく最近の近代になって使われるようになった言葉であり、あの地域を歴史的に呼ぶにはふさわしくなく、諸外国でも用いら…

特急車内販売廃止、仕方ないのだろうが寂しい話

JR東日本や北海道の新幹線、在来線特急で、車内販売の廃止や取扱品目削減といったことになるようです。 response.jp 数日前にはJR九州でも車内販売廃止と言うニュースが流れました。 確かに、最近では電車に乗っても車内販売で何か買うということはほとんど…

「航空・貨物の謎と不思議」谷川一巳著

貨物専用機という飛行機が飛んでいて、いろいろな貨物を運んでいるということは聞いたことがあり、またフェデックスといった航空貨物専用の会社もあるということは知っていますが、その実態はどのようなものか、改めてこの本で知ることができました。 実は、…

「戦略論の名著 孫子、マキアヴェリから現代まで」野中郁次郎編著

戦略というものについての名著といえば、孫子が有名で、軍事の戦略は経済活動にも参考になるということで、読まれる機会も多いものです。 また、イタリアルネサンスの政治家思想家のマキアヴェリの「君主論」も広く読まれているのも同じような理由からでしょ…

JR八代駅新装開店

JR鹿児島線、肥薩線の八代駅が改装工事を終え昨日開業しました。 和風の建物で、落ち着いたものになっています。 八代駅はかつては八代市の表玄関、特急などもすべて停車するという駅でしたが、新幹線が開業して新八代駅ができると重要度は低くなりました。 …

「内田樹の研究室」より「言論の自由についての私見(再録)」

安倍首相の「悪夢発言」について、国会の議論で批判されたときに、安倍首相が「私には言論の自由がある」と発言したそうです。 それについて、内田樹さんが自身のブログに、10年ほど前に書いた文章を再録しました。 blog.tatsuru.com もちろん、安倍首相が…

トランプはメキシコ国境壁建設に向け国家非常事態宣言、そのトランプをノーベル平和賞に推薦した安倍

アメリカのトランプ大統領は、メキシコ国境に壁を建設するための予算を出すために、国家非常事態を宣言しました。 www.newsweekjapan.jp アメリカでもこのような目的のための非常事態宣言は例のないことで、危険視する人も多いようです。 この寸前に、議会で…

「知ってるようで知らない 管楽器おもしろ雑学事典」佐伯茂樹著

若い頃からいろいろな楽器に手を出し、下手の横好きでちょっとだけ音を出してみるということをやっていましたので、このような楽器に関する本というのは、非常に興味深く読むことができます。 しかし、そんな私にとっても知らないことが満載の本でした。 管…

「奴国がわかれば『邪馬台国』が見える」中村通敏著

著者の中村さんは大学工学部を卒業した後、ゼネコンに定年まで勤めましたが、その後古代史を趣味として研究してきたそうです。 そのように、「古代史学会」外部の目から見るとその中では権威とされる大学者でもかなり疑いを持たざるを得ないような手法で結論…

「田中宇の国際ニュース解説」より、アメリカ次期大統領選、トランプ再選の勝算増す

田中宇さんの「国際ニュース解説」、「トランプ再選の勝算増す」と言うものが載っています。 tanakanews.com この記事は有料会員向けのもので、全部は読めませんが、冒頭の紹介文だけは見ることができます。 それによれば、「軍産エスタブ」(軍産共同体と、…

数々の醜態を晒しても倒れない安倍内閣。野党が悪い?いや、国民が悪い。

数々のスキャンダル、官僚の腐敗、首相の思い上がりと他を見下す態度のあまりの醜さには、多くの国民が嫌悪感を抱いていると思います。 しかし、自公政権は揺らぐこともなく、政権維持という点から見れば微動だにしていません。 アベノミクスで経済が浮揚し…

「悪夢発言」こんなのを批判すると自分まで下劣になるような気がするが、仕方ない。

安倍首相が自民党大会で発言した「民主党政権時代は悪夢」について、国会でも問題に。 www.jiji.com この発言を取り消すように迫る岡田元副総理に対し、取り消さないと言う安倍の姿がまた醜い。 自民党大会での発言ということで、身内ばかりと思ったのでしょ…

「私はこうしてだまされた 実録詐欺電話」日向野利治著

オレオレ詐欺という電話を使った詐欺が猛威をふるっていましたが、最近では少々形を変えたものの相変わらず毎日のように被害の報道があり、数百万円という大金を騙し取られたという話が続いています。 この本は、著者の日向野(”ヒガノ”と読みます。この読み…

あおり運転対策と言っても、事実認定はどうするつもり

昼時のテレビを見ていると、いろいろな問題を次々と取り上げて専門家やらコメンテーターがあれこれ言うという番組をいくつも放送していますが、ある番組で「あおり運転」を扱っていました。 車線変更をしたらすぐ後ろの車が怒ってあおり運転をしてきて、それ…

「内田樹の研究室」より「憲法と自衛隊」

内田樹さんの「研究室」、今回の記事の「憲法と自衛隊」という文は興味深い内容を含んでいました。 blog.tatsuru.com 内田さんは、かねてから日本はアメリカの属国同様の状況であり、その中での自衛隊というものの存在もアメリカの軍事力の補完のためである…